- 2017.11.03 UP !
醸造アルコールは下痢の元 純米酒に変えたら下痢が治った
最近書いた記事
で醸造アルコールの増加を疑ったが、
この際、最初に飲んでいた純米酒グレードに戻してみよう
と書いた記事、の続き
Contents
純米酒に変えたら翌日の下痢が治った
まじで〜!??
って思うほど、体の反応は単純。
げりげりピーピー
だったのが
まあ、いつも酒のんだ時ぐらいって感じで納得
下痢でなく、軟便か通常
醸造アルコールが下痢の原因
あれからパックの純米酒 または 米だけの酒(醸造アルコールなし)の日本酒のパック2000mlを3.5パック
7Lほど飲みました。
しかし、翌日、お腹の調子がすこぶる悪い日がなく
確かに体調不良(飲み過ぎ)でコーヒー&PCで下痢とかはあったけど
そんあ続くわけでもなく、一般的な調子の悪さ。
のみすぎなければ、普通の感じ。
醸造アルコールが悪くないという記事を見るが、実際のとこどうなの?
醸造アルコールは、日本酒の香りや度数の調整に使われていて、吟醸酒や大吟醸でも使われているくらい
安全なもの、のような書き方で書いてある記事をみたので
安心して、グレードを落として、満腹鬼殺しをのんでたけど、
多分過去の時期を見てもらえばわかるけど、醸造アルコールの量が増えたんじゃないかと思う。
実際、最近悪酔いすることも多かったが、
純米酒グレードに戻したら、酔いもスッキリして、
いつもより多く飲める。飲みすぎてしまうが、。
でもぐりぐり感や、頭痛はあまり感じない、てか感じない。
僕の体は素直に、醸造アルコールに悪く反応する
悪酔い、翌日の下痢、頭痛は醸造アルコールが原因だと、人体実験でここに記します。
誰がなんと言おうと、僕はそうなります。
日本酒が嫌いな人が多いのは、安酒(醸造アルコール入り)を入門で飲むから。一回純米酒グレード以上を飲んでみて
米だけの酒→純米酒→純米吟醸→純米大吟醸
となるのですが
日本酒にする前の精米の深さによってグレードが変わります。
米の表面をいっぱい削って白米のより中心の部分だけで作った酒のほうが
グレードが高いのです。
醸造アルコールなし | 醸造アルコールあり | 精米歩合 |
米だけの酒 | 普通酒 | 70%以上 |
純米酒 | 本醸造酒 | 70%以下 |
純米吟醸 | 吟醸 | 60%以下 |
純米大吟醸 | 大吟醸 | 50%以下 |
醸造アルコールの添加は使用する白米1トンにつき120リットル、重量比でおよそ1/10以下という制限がある
実際安酒は香りを引き出すためでなく、
薄めるために使われる場合もあるとのこと。
以上 人体実験記録です。
今日も3合半くらいは飲みました。