- 2023.04.30 UP !
65日完全禁酒その後、アフター2
また書きます。今風呂でスマホです。
いや、体重が減ってるんです。食後63kgが61.9kg
今朝トイレに何度も行ったのもあるかもしれません。
けど、ふとそういえば今日鬼ぐい?してないなと。
ゴールデンウィーク入ったからストレッサーで有る仕事から頭離れたせいかもしれないですが、
もしくは酒で胃腸が芳しくないとか、も
でも、タバコ辞めた時も、禁酒始める時とかも
大酒の後が多くて、そういう時、反省もあるけど、出きっちゃってて結構3日とか楽にできるんです
長くなるので結論を書きますと
酒はやっぱりストレス発散効果があるんじゃないかという事
色々検索すると出てくるけど、
確かに飲み過ぎは良くないし
落ち込んでる時に助長する事もわかります。
でも軽いストレスなら、1杯の酒でも吹き飛ぶんじゃないかな?というお話
今回禁酒して太ったのも、代わりに最初甘いもの求めたり、食べ過ぎた結果だし、それもまたストレス発散でしょう?
なんだか悪者になってる酒ですが、
やはり1杯程度
お腹の調子狂わない程度
週1回程度なら
ストレス発散になるんじゃないかな と思います。
酒イコール迷惑かけるみたいに思ってしまっている自分があるので
飲み過ぎず程よく取り入れていこうかな と思いました。
やはり土曜日の1杯とお菓子パーティーはやろうと、
お腹壊して酒か〜と思ってた僕ですが、
「ストレス発散効果あり」 と 見つめ直しできました。
ただ程よくね
さらに追記、後日談
お腹の調子がなかなか戻らん
土曜日飲んで 日曜が少し調子悪く
今日火曜日なのにまだすこーしお腹痛い。
やっぱ酒アンド菓子で腸内バランス狂ったのかな〜
最近ずっとそういうのなかったから
間違いなくなんか関係してる
さらに後日談
結局、ビオフェルミンの類似品を多めに飲んだら
少しよくなりました。
腹調大事だね
コレからはもし飲んだらセットにしよう
もしくは翌日のもう
逆流性食道炎4年の筆者が9割完治させた自己治療・付き合い方
