逆食 本当に 消化に良いもの 胃にたまらないもの を考える | 目指せ100歳【Kパンチ】逆流性食道炎を発症中

目指せ100歳健康長寿!自営業のストレスか両側頭の帯状疱疹になり、帯状疱疹後神経痛あり。と同時に2017年から逆流性食道炎を発症。をきっかけの健康に目覚める。

  • 2017.04.26 UP !

逆食 本当に 消化に良いもの 胃にたまらないもの を考える

3e29ae4a4752003a024f3b2a7a3701db_s

お粥やうどんが消化に悪い??

コメ・メン・パンは消化に時間がかかる

http://www.mizuno.tokyo/2015/06/blog-post_25.html

こんな記事を見つけました。

リンクが切れたようで

同じような記事を書いている先生を見つけたので掲載します。https://www.endoscopyclinic-urawa.com/blog/5275/

 

引用

3胃カメラで胃の中に残っているものはコメ・メン・パンなのです。

炭水化物は胃で消化できない

胃の中では炭水化物の消化酵素は出ないから。胃の中でコネコネされているだけ。

蛋白質は胃で消化できる

http://www.kaiten.jp/syokuji/22.html#

こちらのサイトでおもしろい実験が行われています。

肉、魚にいたっては5~10分くらいで消化して胃から消え、米や麺類は1時間でも消化しなかった

なんと肉、魚はすぐ胃からなくなるらしいのです。

これ自分の直感で生きていればよかった、と思うような記事です。

肉は消化に悪い。タンパク質は消化に悪いと俗に言われているため、

逆食になってから避けています。

しかし、少しよくなってからは、食べたりすると、すごく調子が良いのです。

逆食だからうどんって間違っていたのかも。。うどんに関しては、汁物なので、胃が温まり、体もあたたまるため調子よく感じていました。

ただ、なかなか良くならなかったのです。こんなに気を使って食事しているのに、、。と嘆いていましたが、

まさかの肉のほうが胃の中から消えるのが早い。

つまり胃酸のでる時間が短いということです。

 

いっぱい食べた後、喉に指を入れ食物を吐いて消化をみた実験

炭水化物は胃にずっと留まっていて、消化されにくい。

http://www.kaiten.jp/syokuji/22.html#

この記事によれば、

引用

嘔吐障害(過食症でいっぱい食べた後、
喉に指を入れ食物を吐いて、痩せようとする)の人、
数名にお願いしての実験してもらいました。
彼らにまず、炭水化物中心の食事をしてもらいます。
ラーメン、パスタ、野菜類、ご飯類。
それをいっぱい食べてもらいます。
30分ほどしましたら、指をのどに入れて吐いてもらいます。
ラーメンなどはほぼ原型で出てきます。
(噛んでいるので短くはなってはいますが)
野菜もほぼ未消化です。
モヤシは長いまま、トーモロコシの粒も原形のまま。
パン類は団子状にかたまって出てきます。
米粒もしっかり原形のまま、おじや・おかゆ状態。
一時間でも同じ結果。
限界まで食べてもらったときは、
2時間たってもラーメンや米は原形を保っていました。

炭水化物は胃にずっと留まっていて、消化されにくい。

 

蛋白質は30分で胃からなくなる

引用

別の日に、今度は蛋白質だけをとってもらいます。
肉、魚、チーズ、豆腐類。
30分後、吐いてもらいます。
吐けません。
それができない。
無理に吐こうとすると、胃液が出てきます。
すでに、30分で消化してしまっています。
消化したものは吐けません。
いろいろ試すと、チーズと大豆類は少し時間がかかります。
それでも通常の胃腸の人で30分ですでに胃の中にはないです。
肉、魚にいたっては5~10分くらいで消化して胃から消えています。
米や麺類は1時間でも消化しなかったのが、
肉は5分。
これだけ消化がよければ、寝る前、運動前に
肉魚を食べても全く問題はないです。
ソバも含めて炭水化物はだめです。
肉は消化に悪いとよく言われますが、
少なくても胃内では消化が良いです。

うそ〜!

 

普段 炭水化物をあまり食べなかった僕が、逆食になってあえて雑炊・うどん・パンを食べていましたが、なかなか治らない理由はコレだったか?

と思う記事!

ということは、肉/魚などのタンパク質中心の食生活をしたほうが、胃には良いということ。。!!まさか!

 

胃腸が弱い方が肉や油で胃がもたれるのは
糖化(糖質で細胞が弱くなること)で
胃腸の粘膜が弱っているのが原因らしい

http://www.kaiten.jp/syokuji/trick.html

この記事によれば糖質によって胃腸の粘膜が弱るらしい。

糖質は米・小麦・砂糖類・果物・澱粉質の多い野菜、など

糖化した人は、糖質はいくらとっても平気、
蛋白質や脂肪分で体調不良になります。
そのため、肉や脂肪分が犯人扱いされます。
最終的には、腎臓病のように、
まったく蛋白質が受け入れられなくなります。
ここまで来ますと、糖質制限では手遅れです。
すべての責任を蛋白質や脂質になすりつける、
糖質の偽装工作です。

よくダイエットなどでタンパク質を摂らなければならない、と聞きますが、(体のために)

炭水化物中心の生活だと、粘膜が弱くなるということですよね。

 

病院の胃潰瘍の参考ページ

http://gik51-hamada.jp/disease/stomach-ulcer-top/288.html

こちらのサイトでいいものがありました。

こちらの病院でも

たんぱく質は胃液の分泌を刺激する反面、胃酸を中和する役目も強く、十二指腸潰瘍など、胃酸が高くなっている場合では、たんぱく質はむしろ消化されやすくなります。。
たんぱく質は、胃の粘膜の材料であり、潰瘍の治療には不可欠な栄養素です。
胃酸の分泌を刺激しにくく、消化されやすいたんぱく質食品を選びましょう。

と言っています。

食品の選び方 ~食べるときの参考にしてください~

ってのが同じサイトにありましたのでコピペさせていただきます。

   食べてよいもの  少しならよいもの  避けたほうが
よいもの
穀類 米:
軟飯、おじや、粥

 

小麦粉:
もち、パン、うどん
そうめん、冷や麦

普通に炊いた飯
マカロニ
そば
すし飯、チャーハン
山菜、きのこご飯
玄米、麦飯、
ラーメン、揚げもち
いも
デンプン類
じゃがいも、里芋
やまのいも、でん粉
さつまいも ポテトフライ 
砂糖類 すべて    大量に摂ること
(味付けが濃く
ならないように…) 
菓子類 プリン、ババロア
乳飲料、カステラ
ビスケット、ゼリー
クッキー
カスタードケーキ
ケーキ、ようかん
チョコレート
あんの多い菓子
スナック菓子
菓子パン 
油脂類 バター  植物油  ラード、ヘッド 
種実類   すりごま
ピーナツバター 
粒のままのもの 
豆類 豆腐、納豆、みそ
高野豆腐、きな粉 
煮豆(皮をむいて)
油揚げ、
生揚げ(油抜き)
 大豆、小豆
魚介類 脂肪の少ないもの
はんぺん 
脂肪の多い物
カニ、エビ 
イカ、タコ
貝類(カキを除く)
干物
(塩分の多いもの) 
練り製品
魚肉ソーセージ
佃煮、魚卵
肉類 脂肪の少ない部位
(むね、ヒレ、もも) 
挽き肉(脂身有り)  ハム、ソーセージ
ベーコン、脂身
加熱しすぎた肉 
卵類 半熟卵、卵豆腐
ポーチドエッグ
スクランブルエッグ
茶碗蒸し 
卵焼き、オムレツ ゆで卵、揚げた卵
乳類 牛乳、ヨーグルト
脱脂粉乳 
チーズ  生クリーム 
野菜類 柔らかく煮た野菜  ネギ、海藻類  たけのこ、ごぼう
フキなどの山菜類
ニラ、漬け物
にんにく、きのこ類
果実類 熟した果物、缶詰    みかん
(症状が重いとき)
夏みかん、レモン
ドライフルーツ 
し好飲料類 番茶、ほうじ茶
玄米茶、麦茶
ウーロン茶 
薄い紅茶、煎茶  酒類、コーヒー
炭酸飲料、ココア 
 
調味料
香辛料類
塩、醤油、みりん
野菜スープ
めんつゆ
風味調味料
(味付け濃く
ならないように) 
ソース、マヨネーズ
フレンチドレッシング(乳化) 
辛子、わさび
唐辛子、こしょう
チリパウダー
肉エキス、酢 

 

 

タンパク質中心の上記食べて良いものを一日に数回にわけて食べる

上記サイトで、空腹すぎるのも、胃酸の濃度が上がるらしいので

できれば食事の回数を4~5回に分けた方が良いみたいです。

一度もう少し回復したら挑戦してみます。


逆流性食道炎の本|目指せ100歳【Kパンチ】逆流性食道炎を発症中

私事ですが逆流性食道炎の本を書きました。
Kindle Unlimitedで読み放題無料です。
30日間無料体験で無料で読めます!



逆流性食道炎のまとめたサイトを作りました!
逆流性食道炎4年の筆者が9割完治させた自己治療・付き合い方


編集者
渡邊 健祐

1980年生まれ。既婚2児の父。WEB制作で生計を立てて10年以上。
元大酒飲み、元喫煙者。2016年9月両側頭の帯状疱疹で帯状疱疹後神経痛を患い、
2017年1月 逆流性食道炎を発症。それをきっかけに、日記がてらブログを始める。

お問い合わせ





ブログタグ

尿検査 (3) 蛋白尿 (4) 尿が泡立つ (2) ウリエース (1) 腎臓 (2) 肝臓 (6) 帯状疱疹 (2) ヘルペス (2) 両側頭 (1) おでこの茶色いシミ (1) ダーモスコープ (1) ゾビラックス (1) 帯状疱疹後神経痛 (2) 三叉神経痛 (1) 肋間神経痛 (1) 再活性化 (1) 免疫力 (3) ストレス (14) ウィルス (1) ZOCOVIN (2) バルトレックス (1) 睡眠 (2) グリシン (3) 不眠症 (1) 検証結果 (1) 効果 (1) サプリ (1) 副作用 (1) 熟睡 (1) 逆流性食道炎 (3) 自己治療 (7) 胃カメラ (2) みぞおち左の肋骨の下 (1) 胃酸 (1) 逆流 (1) ネキシウムカプセル (1) ドグマチール (2) ストロカイン (1) 重曹 (1) 重曹水 (2) 胃薬 (2) More..
カモミール (2) アトピー (1) 副腎皮質ホルモン (1) プロペト (1) ステロイド (1) ロコイド (1) ファモチジン (2) H2ブロッカー (4) 大正胃腸薬K (2) オルニチン (4) 百薬の長 (1) 適量 (1) 低体温 (1) にんにく (2) 肝臓エキス (2) 体温を高める (1) ビタミンB (1) 黄耆 (1) オウギ (1) 三大陸ハーブティー (1) セイジ (1) ウコン肝臓エキス (1) ガスター10 (1) ジェネリック (1) スギ薬局 (1) クニヒロ (1) カモミールティー (1) 酒 (2) 自律神経失調 (1) うどん (1) プロトンポンプ阻害薬 (8) 経過報告 (1) 豆腐 (1) 断食 (11) 半日断食 (14) 副交感神経 (1) 交感神経 (1) パソコン (1) 病院 (1) ネキシウム (6) 体温 (1) 1週間 (1) 妊娠 (1) 精子 (1) リジン (2) ビタミンC (2) フラボノイド (1) 亜鉛 (2) 抗ウイルス薬 (1) ゾビコン (1) プロトンポンプ阻害 (1) パン (2) さんま (1) 高橋克典 (1) さんまさん (1) 明石家さんま (1) ヨーグルト (4) セイヨウオトギリソウ (1) セント・ジョーンズ・ワート (1) 飲み合わせ (1) 禁酒 (2) タケキャブ (1) 激痛 (1) 逆食悪化 (1) タンパク質 (3) 炭水化物 (3) 消化 (1) 消化時間 (1) 糖質 (1) 吐き気 (1) 胃酸過多 (1) ヨーグルトメーカー (1) R-1 (1) NK細胞 (1) ナチラルキラー細胞 (1) 糖質制限 (1) プロテイン (1) 二日酔い (2) タンパク質中心食 (1) タンパク質中心の食生活 (1) 仕事のストレス (1) アルコール消毒 (1) お風呂 (1) 熱 (1) タウリン (1) アルコール (1) オルチニン (1) ダルい (1) まとめ (1) アイコス (5) 吸い比べ (1) 全種類 (1) 空腹時 (1) タケプロン (1) ビタミンU (1) キャベジン (1) マッサージ機 (2) タケプロ (1) 枕 (1) 愛知自動車警邏隊 (1) クボタン (1) 軽犯罪法違反 (1) 禁煙 (2) 萬福鬼ころし (1) 下痢 (3) クボタンで軽犯罪法違反 (1) クボタンで検察庁から呼び出し (1) 醸造アルコール (1) 純米酒 (1) 血行 (1) 逆流性食道炎 酒 (2) 賞味期限切れ (1) ヨーグルト 賞味期限切れ (1) ミディアム・レア食中毒 (1) 刺し身 (1) 食中毒 (1) 刺し身食中毒 (1) アイコスやめる (3) アイコスやめたい (2) 食道裂肛ヘルニア (1) 咬合線 (1) 頬粘膜圧痕 (1) 頬に噛み跡 (1) 酒飲んだ次の日 食欲が増す (1) 二日酔い 食欲旺盛 (1) 食欲旺盛 (1) X 酒飲んだ次の日 (1) 食欲が増す (1) ブドウ糖 (1) 逆流性食道炎と炭酸 (1) 炭酸水 (1) 自在力 (1) 逆流性食道炎の原因 (2) 息止める (1) 塩谷信男 (1) 逆流性食道炎 運動 (1) 逆流性食道炎 水泳 (1) 逆流性食道炎 プール (1) 逆流性食道炎 肋間神経痛 (1) 逆流性食道炎 肋間神経痛 帯状疱疹 (1) 逆流性食道炎 バランスボール (1) WEBデザイナー バランスボール (1) 蜂蜜 逆流性食道炎 (1) r1ヨーグルト (1) pc作業 逆流性食道炎 (1) ストレス 逆流性食道炎 (1) 逆流性食道炎 酒飲むと治る (1) 逆流性食道炎 禁酒 (1) 逆食 禁酒 (14) ビタミンD (1) 逆食禁酒 (1) SSRI離脱症状 (1) めまい (1) レクサプロ (1) CT (1) 考えすぎって言われるけど? (1) デュタステリド (1) フィンペシア (1) AGA (2) ミノキシジル (2) 逆腹式 (1) 逆腹式呼吸 (1) セブンズピロー (1) 逆食スノコ (1) リジンゴールド プレミアムシャンプーPRO Plus (1) 逆流性 (1) 食道炎 (1) 逆流性食道炎 ピーマン (1) 逆流性食道炎 米 (1) 便秘 逆流性食道炎 (1) コーヒー 腹痛 (1) 安いコーヒー 腹痛 (1) 眠れないのはコーヒーのせい (1) カフェインレスコーヒー (1) 酒を飲むと太る (1) 初期脱毛 (1) ミノタブ (1) ミノタブやめる (1) ミノタブやめるとどうなるか (1) ミノタブやめて4ヶ月 (1) ヘパリン (1) なぜ、酒のんだ翌日グレープフルーツジュース飲みたくなる (1) お酒とグレープフルーツジュース (1) 空腹でお酒 (1) ミノタブ再開 (1) ミノタブ初期脱毛 (1) マヌカハニー 逆流性食道炎 (1) マヌカハニー 逆流性食道炎 体験記 (1) 小指シップ療法 (1) ノリで禁酒 (11) 逆流性食道炎 禁酒 実践 ブログ (1) カカオマス (1) カカオマス ココア (1) カカオマス ココア レシピ (1) 早朝ラニング (1) 逆流性食道炎 ノンカフェインコーヒー (1) 逆流性食道炎 ノンカフェイン (1) 禁酒その後 (1) ゆっくり始めよう (1) 逆流性食道炎 ストレッチ (1) 逆流性食道炎 うつ伏せ寝 (1) 逆流改善ストレッチ (1) 禁酒 じゃがりこ (1) ランニング初心者 膝痛めた (1) ヒポクラテスの言葉25選 (1) ヒポクラテス (1) ナイアシン 歯茎 (1) 酒鬱 (1) ハングザエティー (1) Hangxiety (1) 糖反射 ビーフジャーキー アルフォート (1) 金魚 エラ病 塩浴 (1) 大人ニキビ (1) 腸内バランス (1) 禁煙4年 (1) ポイズニング (1) サルモネラ菌 (1) サルモネラ (1) 卵 (1) 鶏肉 (1) クエン酸 (1) タケキャブ2週間 (1) 御在所ロープウェイ (1) スタンディングバッグ (1) サンドバック (1) BODY RAJA (1) 不眠症 治った (1) 不眠症 改善 (1) 不眠症 自力で治す (1) バナナ シュウ酸 (1) ほうれん草 シュウ酸 (1)


よく読まれている 人気記事


過去30日間 人気記事