- 2022.09.30 UP !
逆流性食道炎と診断され5年と半年
久々に書きます。
最近わかったことをここに記載します。
アタリマエのことです。
当たり前なんですが、
原点回帰というか、そうだ!絶対そうだ!
となったので、書きます。
Contents
逆流性食道炎になるのは、内臓の調子が悪いから
色々回りましたが、やはり、内蔵、
単純に内蔵の調子が悪いと、逆流性食道炎になる、と確信しました。
その、裏付けとなる、事実をここに書きます。
子供と、ママが、胃腸風邪になり、その後、逆流性食道炎になった
まずは子供が逆流性食道炎の症状発生
先月、保育士のママの保育園で、胃腸風邪が流行っており、見事に、母、小学生の子に移りました。
そして、3日ほど、経過し、症状が収まったけど、なかなか食欲が戻らない、ということが有りました。
娘と食事をしていると、ここが痛い、とみぞおち右を指します。
話を聞くと、どうやら僕と同じ症状で、それ逆流性食道炎だぞ!ってなりました。
娘は昔、ママの食べなさい!がすごくて、一時、同じようにみぞおち右が痛いってことがあり、
流石に、自分も、ママにそれ、やりすぎ!と怒った過去があります。
またか〜、となり、ママに報告、この子 逆流の癖あるかも、遺伝したか?
となりました。
「胃腸がまだ回復してないんだね、ゆっくりたべな」
と言いました。
次にママが逆流性食道炎の症状発生
ディスではありませんが、
基本ママは私の言うことはあまり鵜呑みにしません。
「なんだか、肺か、背中が痛い。呼吸も苦しい。空咳が出る」
と深刻そうな顔をしていたので、
それ逆流性食道炎じゃね?と私は言いました。
昔、普通に気管支炎から、肺炎になって、入院手前まで行ったことがあるので、
肺炎かも?がん?死んだらどうしよう?と不安になっていました。
なので、子供を私が見ておくから、病院に行っておいでと、CTがある肺炎のときにお世話になった病院に行きました。
帰ってきてどうだった?と聞くと、CTや血液検査で健康で肺も何もなかった、医師の判断は逆流性食道炎だと、、。
おれ、医者。
逆流性食道炎の症状は詳しすぎるので、すぐわかります。
まず、謎感があって、背中、呼吸に合わせて痛む、咳(空咳は初めて知った)
どこか痛いがわからない、症状がバラバラなのです。
ネキシウムもらって飲んだら良くなったとのこと。
内臓の調子が悪いと、誰でも逆流性食道炎になるんだなと 再認識
ああ、内臓の調子が悪いと、逆流性食道炎になるんだな〜となんとなく再認識しました。
そこまではあるある。
ここからです。
私は、逆流性食道炎5年になるプロなので、
イッテー!と苦しむほど、食道を痛めることは、今はありません、。いやここ数年はありませんでした。
うまく付き合えており、本当は根本改善したいけど、仕事柄、毎日パソコン、運動不足、自営業ストレス、、。
まあ、悪化させないように、節制出来ていました。
先日、久々にやらかす 自分
食後に激痛
私には無縁だと思っていた、あの痛み。
なぜだか、食後、座って、アマゾンプライムを見ていたときに、いててて〜となって。
これはやばい!
原因はあの、熟していない硬いバナナ
それと、もやし1袋使ったもやし炒めだ〜!
と、要因はわかっていても、痛みが、。
17時くらいに食べて、23時でも痛い。
なんだか、まだお腹、張っている感じする。。
これは、今だけ?痛めた?
となって、翌日起きても、痛い。
数年ぶりにやらかしました。。
翌日、痛くて、勝手に休業、自分なりの反省会 もんもんと過ごす
なんでだ〜 いや実は、その日、朝タケキャブを10mg飲んでいたのです。
なのにどうして?
確かに、もやしで昔痛めたことはある。
硬いバナナもいけなかった、とおもうけど、
横になっていないし。
もんもんとなりながら、頭のピースを合わせていくと、。
3日前の夜、久々に飲みすぎた
そう、久々に飲みすぎた、。
だが、逆流性食道炎のプロなので、翌日対策もバッチリ。
あさから、食事制限して、無理をせずゆっくり過ごす。
次の日は久々に死んだ。
だが、悪化ぜず。うん、体調悪し。
土曜に飲んで、
日曜死んで、
月曜仕事。フル稼働ではないがぼちぼち無理せず。
火曜仕事。同じくぼちぼち。夜痛める。。。
そういう経緯もあり、念の為、対策も行っていたのだが。
そろそろ大丈夫だと思って、
食べなきゃいけないと思って、もやし炒め食べた。
はい、戻ります。
内臓の調子が悪いと、逆流性食道炎になる
もう大丈夫と過信していた。
薬も飲んでるし、大丈夫だろうと。
でも確かに、内臓は本調子でない感じだった、、。
結局のところ、横隔膜どうこうの原因以外に、内臓の調子が悪いという基本原因が最も大きいということ
口→食道→胃→小腸 に落ちていかないということ。
小腸に落ちていかないので、いつまでも胃にとどまり、胃酸が溢れ出る。
調べると、肝臓の調子が悪いと、胃の調子も悪くなるらしい
つまり、内蔵は1本でつながっている、とよく言うが、本当にそのようで、
どこかが調子が悪いと、ブレーキでも働くのだろう。。消化全体が悪くなる。
そうなると、胃から小腸に流れていかない。
ここ最近逆流性食道炎に対するセルフイメージを変えました。
食べるときに、胃が少しでも、嫌がってるか、どうか、相談しながら食べる。
食べなさすぎると、今度は別の理由で、逆流性食道炎になるので、注意が必要ですが、
食べるとき、押し込む、とか、こんだけなら食べていいとか、ストレス発散で、
いつも食べても大丈夫な量だから、。
とかでなく、毎回、
「胃さん、どうですか?まだいけますか?大丈夫ですか?」
と様子を伺うようにしています。
一度にたくさん食べるのではなく、胃が、スッキリしたら胃と相談しながら、様子を見ながら食べる
ちゃんと胃と向き合いながら。。
ちょこちょこ食べは毎日やってると、大変むずかしいです。
僕は19時以降は何も食べないので、
夕飯を17:00に食べるとして、そこで、少し多めに食べてしまう。
ここから翌日まで何も食べないから。。と。
たとえば、15:00にちょこっと食べたとしても、17:00にはスッキリしていないのに、食べとかなきゃ。
とたべるのです。今回の失敗も実は、夕飯の前にちょこちょこ食べもしていたのもあります。
スッキリしてないのに、いつもみたいに夕飯で食べとく みたいな。
最近は、
小腸に降りていってるかな?大丈夫かな?痛みがあったら休憩して様子をみます。
小腸に降りていかない
小腸に降りていかないことが逆流性食道炎の原因だと考えると、
・漢方などで、胃腸を整えるのも無駄でない
・ヨーグルトや青汁、トマトジュースやにんじんジュースなど、内臓を整えるのはいいことだ。
・食べ過ぎたら逆流する
ということになりますよね。
あとがき
逆流性食道炎の原因はパソコンで呼吸が浅くなるから、横隔膜が固くなるから。というのもあるとは思います。
しかし、ストレスで、胃腸が弱ることもあると思います。 胃が動かない?かな?
なんにせよ、現代人が大勢かかる、現代病。
酒も、食事も、たくさん取れる時代なので。
また、パソコン作業やスマホばかり見て、など、ストレスが溜まったり、凝固まったりと
要因は人それぞれですが、。
逆流性食道炎4年の筆者が9割完治させた自己治療・付き合い方